市区町村により情報が更新されている場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
運転免許証を自主返納した70歳以上の方に、「美里町元気チケット(商品券)」1万円分を交付♪
運転免許の自主返納を行った日において70歳以上の方で、町内に住所を有する方
-
1
申請書に記入(美里町高齢者運転免許証自主返納支援事業申請書)
-
2
申請書に『運転経歴証明書』の写しを添付
-
3
住民福祉課戸籍福祉係に提出
-
4
審査後、みさと元気チケット(商品券)1万円分が交付される(1人1回限り)
-
利用券(1枚当たり)500円
-
年間交付限度枚数 72枚(36,000円分)
※年度途中での申請は、月割りとなる。
※利用券は、毎年交付になりますが、その都度申請が必要。
1人4枚まで(2,000円分)
- 1回の乗車とは、タクシーを降車し、利用料を精算すること。
- 利用券の使用限度を超えた料金は自己負担になります。
- 自己負担分を支払う際、商工会発行の美里町元気チケットを使用することもできます。
- 紛失した場合などを含めて、タクシー利用券の再発行はできません。
-
自動車免許証の交付を受けていない方(40歳以上)
-
自動車を所有していない方(40歳以上)
-
1美里町公共交通(タクシー)利用券交付申請書
-
2宣誓書
①利用券交付申請書&②宣誓書はこちら
-
3認印
-
4上半身の写真(横2cm×縦3cm内に顔が入りきっている写真)
※対象者本人が申請に訪れた場合は、職員が写真を撮影します。
代理の方が申請する場合は、写真をご持参ください。
※写真は、電子データでも対応いたします。
⇒利用券と利用者証が発行
-
町内での利用または、乗降場所のどちらかが美里町内である場合の利用
-
利用できる目的は、通院、通所、買物、公共施設、金融機関、駅への移動
※町外でタクシーの乗り降りが完結する場合はご利用不可。
※遊興目的でのご利用は不可。
1.利用者本人が、次の表のタクシー会社へ電話。
伝える内容
-
1利用券を使うこと
-
2迎えに来てもらう住所(自宅またはのりば)
-
3お名前
-
4目的地
-
5迎えに来てもらう時間
自宅へタクシーを呼んだ場合でも、一番近くの「タクシーのりば」から計算されるため、通常の迎車料金よりお安くなります。
-
①美里町役場
-
②中央公民館(コミセン)
-
③東児玉公民館
-
④大沢公民館
-
⑤倉林集会所
-
⑥南阿那志集会所
-
⑦小茂田児童センター
-
⑧中山集会所
-
⑨第2分団車庫
-
⑩沼上集会所
-
⑪廣木会館
-
⑫駒衣第三集会所
-
⑬甘粕公会堂
-
⑭小栗児童センター
-
⑮猪俣中央会館
-
⑯大仏農村婦人児童センター
-
⑰白石公民館
-
⑱円良田農民センター
地域包括支援センターSUPPORT CENTER